皆様、こんにちは。
ここ数日、暖かい日が続いておりますね。
暖かかったり寒かったりと体調を崩しやすい環境ですが、
乗り切りましょう。
そんな中、先日上棟を行いました。
朝は霜が降りるほど冷え込んでいたのですが、作業が始まる頃に陽が射してきて絶好の上棟日和に。
この日は棟梁を始め大工さんが十数名、おなじみのメンバーが顔を揃えました。
まずは、棟梁と一緒に建物の角をお清め。
可愛い息子さんはパパのお手伝い。
その後はご主人様に記念すべき一本目の柱を立てていただきました。
大工さんがされている分には簡単に見えるのですが、実際やってみるととても難しいです!!
上棟で作業していただく大工方さんはいつものメンバーなので、作業中もしっかりとコミュニケーションを取りながら、終始和やかなムード、それでいててきぱきと進めて行く姿は、目を見張るものがあります。
そして、開始して一時間もしないうちに柱が全て立ってしまいます。さすがです。
そこから梁や桁と呼ばれる横架材を架けていき、屋根仕舞までして本日は終了です。
本日も無事安全に作業していただき、ありがとうございます。
お施主様も寒い中お越しいただき、ありがとうございます。
ここからは棟梁がお一人で約二か月かけて、中を仕上げていきます。
完成が本当に楽しみです。